-
ブラウニーのレシピ 板チョコ・オーブントースターOK!30分でできる
2020/06/22 -ケーキ
ブラウニーを焼きました。 これ以上はない簡単で、時短のワンボウルレシピです。材料を計るところから、焼き上がりまで30分くらい。 忙しい時にちょっと何か食べたいという時のお急ぎおやつです。ブラウニーのレ ...
-
チーズタルトを冷凍生地で手早く 冷やしてもリッチな味が楽しめる
2020/06/17 -お菓子
チーズタルトを焼きました。タルト生地を冷凍したのがあったので、クリームチーズを使ったフィリングを作るだけで手早くできますよ。 リッチでおいしいタルトができました。 チーズのフィリングのレシピは案外どこ ...
-
スポンジケーキがふわふわに焼けるコツは卵の湯せんと混ぜ方だった!
2020/06/12 -ケーキ
スポンジケーキは固いものと諦めていませんか? 以前の私もそうでした。しかし、コツを覚えてから、家でもこんなにおいしく焼けるのか! と驚くほどおいしいケーキが焼けるようになったんですよ。 スポンジケーキ ...
-
マドレーヌの簡単レシピ 泡立てなしバターはレンジで溶かす作り方
2020/06/05 -ケーキ
マドレーヌの簡単でおいしくできるレシピです。 泡立ていらず、バターも練らずに溶かすだけのワンボウルレシピですが、バターの香りがしておいしいものです。 マドレーヌ のレシピ分量と作り方をお伝えします。
-
タルト生地の作り方 アーモンドクリームと好きなフルーツで
2020/05/27 -お菓子
タルトを焼きました。アーモンドクリームにフルーツを載せるだけで、本格的な味のスイーツが楽しめます。 アーモンドクリーム、タルト生地ともにフードプロセッサーですぐできます。 タルト生地を冷凍保存しておけ ...
-
栗原はるみの全粒粉のスコーン ヨーグルト入りバター2割でダイエット中にも
栗原はるみさんの全粒粉入りスコーンのレシピで、スコーンを作ってみました。 なんとバターの割合は、全体の2割の20g。 その分、ヨーグルトが入るというダイエット中の人にも安心のスコーンです。とてもおいし ...
-
ホットケーキミックスで黒砂糖蒸しパン レシピと作り方
2020/05/19 -お菓子
ホットケーキミックスで黒糖蒸しパンを作ってみました。 ホットケーキミックスだとベーキングパウダーとは違う膨張剤が入っているので、食感がとても柔らかいです。 甘納豆入りで見た目もかわいい蒸しパンのレシピ ...
-
伝統的なスコーンがおいしい!バター3割のローカロリーレシピ
スコーンを島田睦子さんのレシピで焼いてみました。バター3割のローカロリーレシピです。 夫に見せたら「なんだかおいしそうだね」という反応が。もちろんバターが少ないので、安心して食べてもらえます。 低脂肪 ...
-
マーマレード・ジャムのとろみがつかない場合は市販のペクチンを使えば簡単!
マーマレードやジャムをせっかく手作りしたのに、とろみがつかないで困ったことはありませんか。 手作りジャムにとろみをつけるのには、果物のペクチン成分を抽出した市販のペクチンを使いましょう。砂糖の量を増や ...
-
花畑のフルーツサンドを作ってみた!食パンと生クリームのサンドウイッチ
花畑のフルーツサンド、テレビ朝日の朝のニュース番組で紹介されていたので、早速作ってみました。 気象予報士の太田景子さんが、グッドーモーニングの放送中に手際よく作られており、サンドウイッチの断面には、「 ...
-
ロールケーキ用シートスポンジケーキの卵1個のレシピと作り方
2020/05/04 -ケーキ
ロールケーキにする四角いシートスポンジケーキの作り方です。 卵1個分、型はコピー用紙で手作り、焼き時間は10分のスピードレシピ。 材料費も含めお手軽にできるケーキですが、ふわふわに作るには、それなりの ...
-
ジップロックのアイスクリームのレシピがおいしい!テレビ朝日グッドモーニング
2020/04/30 -お菓子
アイスクリームのジップロックでの作り方が、テレビ朝日のグッドモーニングで実演されていました。 早速作ってみたら、予想していたよりずっとおいしいのでびっくり。 ジップロックの振るだけアイスクリームの作り ...
-
きなこのスコーン きな粉を混ぜてヘルシーおやつに
きなこのスコーン、ヘルシーおやつとして焼いているものをご紹介します。 お正月に買っておいたきな粉が余っていたら作ってみませんか。きな粉の成分は大豆。体にいいおやつができますよ。
-
ふわふわパンケーキのレシピ カフェ風 コツはフライパンの温度
2020/03/21 -お菓子
ふわふわパンケーキ、最初にカフェで食べた時は、いったいどんな風に作るんだろうと思いましたね。 あとで、本を調べてみたら、卵白をメレンゲにするだけ! ということで早速挑戦してみましたよ。 ふわふわパンケ ...
-
ミカン寒天を夏みかんで作ったらさわやかデザートに ムラヨシマサユキさんレシピ
ミカン寒天というムラヨシマサユキさんのクールデザートのレシピが朝日新聞に載っていました。 寒天は食物繊維が豊富、ローカロリーなのでダイエット中の方にも。 元々はみかんの缶詰を使うレシピですが、庭の夏み ...
-
なかしましほさんバナナケーキ レシピと作り方
2020/02/19 -ケーキ
なかしましほさんのバナナケーキを焼きました。 「天然生活」の’19年10月号のレシピで、バターと砂糖の分量が少ないレシピでローカロリーなので、ダイエット中の夫も喜んで食べてくれました。