-
-
フリースのトレーナーをリメイクして靴下に!一度縫うだけで簡単な作り方
2020/1/10
こんにちは。なな子です。 なんだか急に寒くなりましたよね。今日は思い立って、古くなったフリースのトレーナーで夫の靴下を作ることにしました。
-
-
くずカゴやゴミ箱のレジ袋を外から見えなくする簡単な方法 少しの工夫でスッキリ!
2018/11/20
こんにちは。なな子です。 もうすぐレジ袋が有料になるそうですが、皆さんはゴミ箱やくずカゴにスーパーのレジ袋をかけていませんか。くずカゴにかけると、レジ袋の端がどうしても外側に見えてしまいますよね。 ち ...
-
-
かぎ針編みのクリスマスツリーオーナメント作り方 編み方と編み図 毛糸でカラフルに
こんにちは、なな子です。 今日は去年に掲載していた、かぎ針編みのクリスマスツリーの形のオーナメントの編み方をご紹介します。
-
-
かぎ針編みのクリスマスツリーオーナメント 毛糸一色の編み方と編み図
2021/12/14 かぎ針編み
こんにちは、なな子です。 ハロウィーンが終わると、巷はクリスマス、そして早くもお正月一色ですね。 皆さんはクリスマス準備は何を最初になさいますか? 私はやはりレイアウトかな。プレゼントはなぜか要らない ...
-
-
圧力鍋でごぼうと蓮根の煮もの 2分でOK
2022/12/14
こんにちは、なな子です。 週末は離れて住んでいる夫の母に、ご飯のおかずを届けています。11月2回目のメニューをご紹介します。
-
-
御朱印とは?意味ともらい方 お寺めぐりに御朱印帳を用意しよう!
2022/6/7
鎌倉に行ってきました。 前から寺巡りをするときは、御朱印帳を買って、御朱印を集めるのが夢だったのですが、今回はそれができて大満足です。 そもそも、御朱印とは何か、御朱印をもらうにはどうし ...
-
-
白菜の漬物 少量を簡単に作りたい時 早く漬かる裏ワザも
2023/1/30
白菜の漬物を少量だけ、簡単に作って食べたい時のレシピをご紹介します。 皆さんは白菜の漬物が少量食べたい時はどうされていますか。 今日は漬け物器なしで、手近にあるものを使って作る白菜の浅漬けです。 いつ ...
-
-
榮太樓の梅ぼし飴は梅味じゃなかった!贈り物やお返しに人気
2019/1/15
こんにちは、なな子です。 先日、法事のお返しに、夫の母が榮太樓の飴というのを買ったのですね。 私はいただいたことがなかったので、「梅ぼ志飴」は梅の味の飴だと思ったら、そうではなくて、普通の飴、いえ、普 ...
-
-
プンパニッケル種類と比較 メステマッハー,デルバ,カルディーのシュルンダ―
2022/3/15
プンパニッケルとは、ドイツで広く食べられている、オーガニックパンの一種です。 うちの夫はダイエットを始めて8か月たった今でも6キロ減を維持しています。 今日はネットでも手に入るドイツ輸入品の、本物のプ ...
-
-
プンパニッケルは日本のがおいしい!東京のドイツパンの店一覧 ネット通販あり
2022/3/16
プンパニッケル、別名プンパーニッケルは、糖質ダイエット用食品として人気急上昇のドイツパンです。 試してみたいなあと思っても、どんな味なのか、どこに売っているのかがわかりにくいですね。 この記事では、東 ...