maru - まるの日 - 26ページ

maru

料理

わら納豆は茨城県水戸市の天狗納豆 笹沼五郎商店のがおすすめ

2022/6/2  

わら納豆をお土産にいただいたら、わらに包まれた納豆の形とそのおいしさに二度びっくり。 茨城の天狗納豆 笹沼五郎商店のわら納豆についてご紹介します。

縫物

ビーズクッションも座椅子もやめて三角クッションを手作り サイズと作り方

2023/10/19    

三角クッションを手作りしてみました。 ビーズクッションの代わりとして使っています。ビーズクッションの代用の手作り品の大体のサイズと作り方をお知らせします。

パン

ごま入り食パンのレシピ ごまの量は20g ホームベーカリーで加えるだけで焼ける

2022/1/20    

ごま入り食パンをホームベーカリーで焼くのが、マイブーム。 ごまを加えるだけで、ごまの香り豊かなパンが楽しめます。 ホームベーカリーのレシピ本で「ごま入り食パン」のレシピを探したら見つかりました。

家具

カリモク60Kチェアに後悔がない理由

2023/11/7    ,

カリモク60kチェアを使い始めて半年以上、最初はKチェアに後悔しないか心配だったのですが、今では我が家のベスト家具の筆頭にあげられます。 カリモク60kチェアの導入がよかったと思う理由をお知らせします ...

料理

アボカドが切った後に固い時に試したい食べ方とレシピ

2022/1/17  

アボカドがそろそろいいかなと思って切ってみたら、切った後で固いということに気がついた、失敗!ということはありませんか。 その時でもアボカドを捨てないで。アボカドを加熱すれば、だいじょうぶ、食べられます ...

生活

セラミックファンヒーターの小型を買いました 暖かさの違いにびっくり!

2022/1/11    

セラミックファンヒーターを買いました。それまで普通の電気の温風ヒーターを使っていたのですが、暖かいことにびっくり! セラミックヒーターとこれまでの電気ファンヒーターとの違いをお知らせします。

生活

薄手でダイニングに最適なチェアパッド ラビットファーの手触りがおすすめ

2023/12/5  

チェアパッドを買いました。 ダイニングチェアに合わせるため、薄手で、更に洗えるものを探していたのですが、千円以下でおしゃれで安いものを手に入れることができました。

パン

ホームベーカリーに音がする うるさい時の対策はこれでOK! 

2022/1/28    

ホームベーカリー、音がうるさくて困ったことはありませんか。 解決しないとあきらめている人も多いですが、私はホームベーカリーの本体との間に布を挟むという方法で簡単に軽減、騒音の悩みが解消できました。 ホ ...

生活

襟なしパジャマを冬でも暖かく着る方法 ハイネックインナーで寒さ知らず

2022/1/3  

パジャマを新調しましたが、うっかり襟なしのパジャマを選んでしまいました。 首元が寒くないか心配でしたが、ハイネックのインナーと組み合わせることで、まったく問題なく、暖かく眠れることがわかりました。

縫物

着る毛布を手作り 手持ちのブランケットで

2021/12/21  

着る毛布が流行っています。 手持ちのひざ掛けとして使っていたポリエステルの毛布を数か所縫っただけで、着る毛布が手作りできたので、作り方のアイディアをお知らせします。