-
-
ポトスのおしゃれな水差し ペットボトルに手作りで飾ろう
2022/10/17
ポトスの茎が長く伸びてしまったら、水差しにしてみましょう。 ペットボトルで作るポトスのおしゃれな水差しのご紹介です。
-
-
風呂の水垢の落とし方 スポンジだけでは落ちない水垢も一掃
風呂の水垢の落とし方に苦労していませんか。 水垢はスポンジだけでは落ちないので困るもの。 浴槽周りについてしまった水垢、こんな風にすると落ちるという方法を記します。
-
-
カリモクKチェアの座り心地について【カリモクソファ体験!】
カリモクkチェアは、コンパクトで魅力的なロングセラーの家具の一つです。 座り心地について気になる方のために、カリモクKチェアをソファとして使ったときの座り心地についてお知らせします。
-
-
塩麹のジップロックでの作り方 おいしい発酵生活
2022/9/21
塩麹のブームが再来の兆しです。 日テレで「神楽坂発酵美人堂」の特集があったので思い出して塩こうじを作ってみました。 ジップロックで簡単に作れる作り方をお知らせします。
-
-
タカラスタンダードのお風呂の価格と特徴まとめ
2023/10/10 風呂
タカラスタンダードのお風呂の種類は、プレデンシア、エメロード、グランスパの3つのタイプがあります。 最高位のプレデンシア、ステンレス浴槽のエメロード、コスパの良いタイプも選べるグランスパ、タカラスタン ...
-
-
味玉を白だしで作るレシピと作り方
2022/9/8
味玉といえばしょうゆ味だとばかり思っていませんか。 今や白だしの味玉が大人気! 味玉を白だしで作る時のレシピと作り方をお知らせします。
-
-
編み込みパキラが根腐れ ほどいて取り除きました
2024/1/30 パキラ
編み込みのパキラを1年間育てていたのですが、木の一本が枯れてしまったため取り除きました。 同時にパキラの枝と葉を剪定して、切った枝は挿し芽を試すことにしました。
-
-
ツデーシダの育て方 伸びすぎたら剪定してコンパクトに扱いやすく
2022/8/23
ツデーシダはお気に入りの観葉植物の一つで、1年以上育てて株分けして増やしてきましたが、親株だったものが伸びすぎたので剪定をしてみました。 ツデーシダの育て方についてお知らせします。
-
-
クレンザーはジフがおすすめ!傷をつけずにピカピカに
2023/5/3 キッチン
クレンザーでシンクの掃除をするとき、皆さんは何を使っていますか。 今までは手元にあるものを使っていましたが、ジフのクリームクレンザーを使ったらピカピカになってびっくり! これまでのクレンザーと何が違う ...
-
-
パキラが枯れた理由は根腐れ どうしたらいい?
2024/1/30 パキラ
パキラを大切に育てて約1年が過ぎたところで突然葉の一部が枯れてしまったことに気が付きました。 原因は根腐れを起こしたためです。とてもショックですが、このあとどうしたらいいのかを調べました。