-
ランチに最適サイズのお盆兼用トレイにやっと出会えた! 木製でも滑らない
トレイを長いこと探していましたが、ぴったりサイズにやっと出会えました。 食器を載せるのに最適なサイズで「滑らない」トレーをご紹介します。
-
イオンホームコーディーのキッチングッズ ふきんが可愛いのでおすすめ
イオンのブランド、ホームコーディー、キッチン用品が充実しています。 中でも、ホームコーディーのふきん、キッチンクロスのデザインがすごくかわいいのでおすすめです。
-
ペットボトルで観葉植物を育てる アクアリウム風ミニ温室を手作り
ペットボトルでアクアリウム風のミニ観葉ボトルを作りました。 ジェルポリマーと植物があればすぐできるので、試しに作ってみてくださいね。
-
コンロの隙間に100均のマスキングテープをきれいに貼るコツ
コンロの隙間、皆さんはどうされていますか。 ガスやIHのコンロの隙間はゴミや水が入るため、テープでふさぐ必要があります。 100均でコンロの隙間用マスキングテープを見つけたのでテープ貼りをしてみました ...
-
ニトリの吸水キッチンクロスふきんとスポンジ 水の吸い取りが布とは格段に違う!
ニトリにある吸水キッチンクロスを買ったら、すごく良かったのでお知らせです。 吸水スポンジと合わせてそろえておくと、キッチンだけでなくお風呂でも使えるのでおすすめです。
-
油はね防止ネット 26センチフライパンならサイズは29センチがおすすめ
フライパンや揚げ物の際の油はね、皆さんはどのようにされていますか。 油はねを防ぐネットがあるんですが、買う時にサイズに迷うことに。 油はね防止ネットの適正サイズとおすすめはこれ!というのをお知らせしま ...
-
100均のディッシュラック 増えたお皿を2段収納ですっきり!
お皿の数が増えたので、2段で収納するディッシュラックを100均ダイソーで買ってきてみました。 食器棚の段数を増やさずに使えてとても便利です。 100均の「お皿ラック」を使った収納をご紹介します。
-
セリアの浮かせるスポンジホルダーUK!UK! 水切れ抜群の日本製
セリアでキッチンの「浮かせるスポンジホルダー」を買ってきました。 その名も「UK!UK! 浮かせるスポンジホルダー」の使い勝手をお知らせします。
-
セリアのワンプッシュケースに無印のウエットティッシュを入れたら使いやすい!
セリアのワンプッシュケースに無印のウエットティッシュを入れたら抜群に使いやすくなりました。 さらに、セリアのケースの取り出し口の押さえを切り取ることで、取り出しやすくなってストレスフリーに! ウエット ...
-
コレールのランチ皿の小がぴったりサイズでおすすめ 大小の比較
コレールのランチ皿、これまでは大きいのを持っていたのですが、小さいのがあるのがわかって、そちらも買ってきました。 コレールランチ皿が大きすぎると思っている人におすすめです。