-
-
ティッシュケースカバー吊り下げ形を手作り 2種の作り方
2021/9/12
ティッシュケースカバーの吊り下げる形のものを作ってみました。 失敗を踏まえて、吊り下げるティッシュケースカバーの作り方をお知らせします。
-
-
炊飯器で作るたこ焼き グッドモーニングで依田司さんが紹介
2021/9/9
炊飯器で作るたこ焼きが、朝のニュース番組グッドモーニングで紹介されました。 たこ焼きのレシピと実際に炊飯器での作り方を依田司さんが実演、とても簡単そうだったので、レシピと作り方をメモしました。
-
-
日焼けで色褪せたフローリングニス兼ワックスを塗るDIYで回復
2021/9/8
日焼けしたフローリング、色あせが目立つようになる時になりますよね。 新しく引っ越した家の廊下に手軽に塗れるニス兼ワックスを試してみました。 簡単で、色あせもかなり目立たなくなるのでおすすめです。
-
-
椅子の張替えDIYで自分でもできる ダイニングチェアの座面が新しく!
2023/10/19 家具
ダイニングチェアの張替を自分でDIYで行うことにしました。 椅子の張替方法と使った道具についてお知らせします。
-
-
そば粉のパンケーキ 低GI食品でお菓子作り
2021/10/17
そば粉を使ってパンケーキを焼きました。 そば粉は低GI食品、パンケーキやクレープにもお好みの分量で混ぜられます。 そば粉のパンケーキのレシピをお知らせします。
-
-
鍋帽子の綿の入れ方 ボウルを使って均一にする方法
2023/7/7
鍋帽子を手作りするときに、最も難しいのは綿の入れ方です。 今回はリメイクの鍋帽子に、ボウルを使って伸ばした綿を入れました。 鍋帽子の綿入れのやり方をお知らせします。
-
-
鍋帽子の保温調理のレシピ 素材の調理時間
2021/8/13
鍋帽子で調理ができると知っていましたか。 鍋帽子で何が作れるのか、どのくらいの時間で調理ができるのかをお知らせします。
-
-
イオンのホームコーディーの分別できるゴミ箱がおすすめ 積み重ね可能
イオンのブランド、ホームコーディーのゴミ箱がとてもよかったので、おすすめです 2段重ねで分別ができて、コンパクトで場所を取らないので重宝しています。
-
-
カリモク60Kチェアで寝るにはオットマンがおすすめ
カリモク60のKチェアで寝られるかという疑問をよく聞きます。 私は毎日のようにKチェアで昼寝をしていますが、オットマンがあれば十分に寝られますよ。 カリモク60のKチェアの魅力、オットマンがおすすめの ...
-
-
カリモク60Kチェアが家に!疲れる?の疑問にお答え
カリモク60のKチェアのセットが家に来ました。 最初に思っていたよりも、座り心地もよく、疲れると思ったこともありません。 それどころか、カリモク60のKチェアの大ファンになりました。Kチェアのメリット ...