きなこのスコーン きな粉を混ぜてヘルシーおやつに

広告 お菓子

きなこのスコーン きな粉を混ぜてヘルシーおやつに

※当サイトは広告を含む場合があります

きなこのスコーン、ヘルシーおやつとして焼いているものをご紹介します。

お正月に買っておいたきな粉が余っていたら作ってみませんか。きな粉の成分は大豆。体にいいおやつができますよ。

スポンサーリンク




きな粉のスコーン

 

最近巷ではやっている低カロリー低糖質のダイエットおやつには、小麦粉の代わりに大豆の粉が使われているものが多いですね。

あんなふうな感じになるといいなあと思って、きな粉を使ったスコーンを使ってみました。

もっとも、今回は、きな粉の量は、20%弱しか入れていませんので、そんなに大豆っぽい味ではないです。

きな粉の風味はあれども、とてもおいしく食べられるものでした。

他にもきな粉を使ったおやつは

 

 

きな粉のスコーン材料

■材料

オーブン温度 180~190度/焼き時間 15分前後

  • 薄力粉……90g
  • きな粉……20g
  • BP……小さじ1 3g
  • 砂糖……20g
  • 卵……20g
  • 牛乳……35g
  • バター……30g
  • 塩……小さじ1/4
  • お好みでレーズン……30gほど

きな粉のスコーン作り方

今回は、手動で作る作り方です。

フードプロセッサーを使う場合は、粉類とバターをまず、カッターにかけて回す、次に、他の材料を全部入れて、混ざるまで回してください。

 

1.バターは1cm角に切り、使う寸前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

薄力粉、ベ ーキングパウダー、砂糖、塩をボールにふるい入れ、カードで粉をまぶしながら、切るようにバターをつぶします。

 

2.バターの粒が小豆粒くらいの大きさになったら、指の腹でかるくこすり合わせてつぶし、粉チーズのようなさらさらの状態にします。

 

3.冷たい牛乳を少しずつ加え、カードで切るように混ぜて、生地をひとまとめにします。

オーブンを180~190℃に温めておきます。

4.生地がくっつかないよう、まな板などに薄力粉(あれば強力粉)を軽くふって広げ、生地をのせ、表面がなめらかになるまで4~5回こねます。

レーズンはお好みで、生地に織り込むように混ぜてください。

 

5.めん棒で厚さ1.5cmくらいに伸ばし、包丁などできるか、片抜きし、抜いた生地をオーブンシートを敷いた天板に並べ、うっすらきつね色になるまで15分くらい焼きます。

これで出来上がりです。

あれば、ジャム、泡立てた生クリームがあると、一層美味しいですが、ヘルシーにそのままさくさく感を味わっても十分おいしいです。

スコーンのコツは焼き過ぎないこと

今回のスコーンは美味しくできたのはできたのですが、多少焼き過ぎてしまいました。

スコーンのコツは焼き過ぎないことです。パンのように表面が一面茶色になってしまうのは良くありません。

そうすると、スコーンの中までがさくさく、悪く言えばぱさぱさになってしまいます。

外側はさくさくでも、内側がしっとりしているのが理想ですね。

最近はレシピが変わったので、カリっと系のスコーンが多くなりましたが、最初の頃に伝わったレシピは、もっとしっとりしたものであった気がします。

最近のレシピは、カロリーを気にするようになったこともあって、バターが少ないことも一因なのですが、バターの粒を残しておいて、伸ばして折りたたむようにするのもポイントです。

パイ生地を作るときのように生地に層が入るためで、そうなると一層美味しいスコーンになりますよ。

それでは皆さんもおいしいスコーンを召し上がれ!




関連記事

-お菓子