栗原はるみの全粒粉のスコーン ヨーグルト入りバター2割でダイエット中にも

バナーテキスト

広告 お菓子

栗原はるみの全粒粉のスコーン ヨーグルト入りバター2割でダイエット中にも

※当サイトは広告を含む場合があります

栗原はるみさんの全粒粉入りスコーンのレシピで、スコーンを作ってみました。

なんとバターの割合は、全体の2割の20g。

その分、ヨーグルトが入るというダイエット中の人にも安心のスコーンです。とてもおいしくできました。

スポンサーリンク




栗原はるみ 全粒粉のスコーン

 

最近、スコーンがマイブーム。

バターわずか伝統的なスコーンがおいしい!バター3割のローカロリーレシピに続いて、以前から人気のある栗原はるみさんのスコーンのレシピで、スコーンを作ってみました。

 

栗原はるみさんのレシピは、ヨーグルトが入るという、ヘルシー感覚のレシピです。

他に、全粒粉が入るものと、白い小麦粉だけのと両方のレシピがあります。

最初は、白い小麦粉だけのレシピだったのですが、どちらかというと、今は低糖質ブームなので、今はこちらが人気なんですよね。

砂糖入りと砂糖なしと、2種類の作り方がありますが、ここでは、何もつけなくても食べられるように、砂糖入りの方で作りました。

それでもかなり砂糖は少なめです。

栗原はるみ 全粒粉のスコーン

レシピは、すべて半分の量です

■全粒粉のスコーン分量
8個分 180℃のオーブンで約15分

  • バター……25g
  • 全粒粉……25g
  • 薄力粉……100g
  • ベーキングパウダー……大さじ1/2
  • 砂糖……20g
  • ヨーグルト……25g
  • 卵……1/2個
  • 牛乳……大さじ1
  • レーズン……25g

 

栗原はるみさんのスコーンの作り方

バターは直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

ボウルに薄力粉とベーキングパウダー、砂糖を入れて手でよく混ぜ合わせます。

 

1センチ角に切ったバターを、指先でもみ込みます。

私は、カードなどで切り混ぜてから、さらにバターをもみ込んでいます。

指の腹でかるくこすり合わせてつぶし、粉チーズのようなさらさらの状態になります。

こねる必要はありません。

 

次に、卵とヨーグルトと砂糖、塩を合わせたものを、粉の真ん中をくぼませて加えます。

牛乳は、最後に固さを見ながら混ぜ合わせます。

粉っぽさが亡くなるまで混ぜて一つにまとめます。

2つに折って重ねるようにしながら混ぜていくといいですよ。

パイ生地を作るときのように、2つに折ってたたむ、伸ばしてたたむを繰り返します。

4、5回くらいです。

あとは、取り出した生地を2センチに伸ばして、包丁で切ってもいいし、あれば、型を使って型抜きをします。

この時、型抜きをして余った生地は、無理にこね直さずに、一つに軽くまとめます。

こねると固くなるので、まとまればいいです。

天板に並べて、200度のオーブンで5分焼き、その後、180℃のオーブンでさらに5分弱焼きます。

若干焼き過ぎましたが、これはこれでサクサクして美味しい。

時間が経つと、逆にしっとりしてしまいます。

焼き立てを味わうのがおすすめです。

スコーンのコツ

少し前に、料理研究家の脇雅世さんが、スコーンのコツを新聞に紹介していました。

脇さんのスコーンのコツをまとめると

大雑把に混ぜ込んだバターが層となってサクサクになる

粉とバターはあまり丁寧に混ぜ込まない

バターは、小麦粉と一緒に薄くなるように指先で押しつぶせば十分

水分を加えたら、こねるというより押し付けて一つにまとめる感じ

更に、脇さんのレシピだと、強力粉が加えられているのですが、そちらのレシピでも作ってみましたので、後でご紹介しますね。

以上、栗原はるみさんのレシピの実践ルポでした。

栗原はるみさんのおすすめの本はこちら。ハードカバーの保存版で、とっておきのレシピが集められ、栗原さんの文章がたくさんついていて、読み物としてもたいそう楽しいです。




関連記事

-お菓子
-