-
キャン★ドゥで買える北欧風雑貨が人気!品切れ品が再入荷
2021/04/06 -生活
北欧風雑貨をキャン★ドゥで買った2度目、前回品切れになっていた品も入荷していました。 今回買った北欧雑貨をお見せします。
-
北欧風柄の雑貨を100均キャン★ドゥでゲット!可愛くておすすめ
北欧風のインテリアの人気が続いていますが、100均のキャン★ドゥの雑貨が北欧の柄だというので、買ってきてみました。 いずれも100円でお手頃なのでおすすめです。 今回北欧雑貨として買ったものをご紹介し ...
-
ショッピングカートの音を静かに変えるならゴムを巻く方法でOK
2021/03/27 -生活
ショッピングカートをしばらく前に買ったのですが、タイヤの音がうるさい事に気が付きました、 車輪の交換はできないようだということがわかったので、ゴムを貼ってみたら、音が静かになりました。 音のうるさいシ ...
-
ニトリとセリア、カインズホームのファイルスタンド比較とおすすめ
2021/03/20 -生活
ニトリとセリアのファイルスタンドの比較、おすすめはどちらに軍配が上がるかというと、価格はセリアですが、材質はニトリ、カインズホームはそのどちらとも違って、もっとも字頑丈です。 ニトリとセリア、カインズ ...
-
ダイソーの洗面用「水切れできるコップ」は清潔でおすすめ!
ダイソーで買った洗面用カップ「水切れできるコップ」には大助かり。 コップの縁が洗面台にもつかないで逆さまに立てられるのです。 ダイソーの「水切れできるコップ」についてお知らせします。
-
蛍光灯カバーの黄ばみに塩素系と酸素系の漂白剤を使った結果
蛍光灯カバーの黄ばみは除去できないのでしょうか。 洗面化粧台の蛍光灯の変色に、塩素系と酸素系の漂白剤を用いてみました。 その結果と蛍光灯カバーの自作例をお知らせします。
-
ルーター収納ボックスにニトリのたてハーフがぴったりでおすすめ
ルーターの収納、インテリアに合わないので隠したいという方が多いのですが、ぴったりの収納ケースを見つけました。 それはニトリのたてハーフサイズのボックス類です。ルーターの収納についてお知らせします。
-
カウンターチェアは座りやすいものを選ぼう 木製とキャスター付きの比較
カウンターチェアは座りやすいものを選びましょう。 カウンターチェアは種類もデザインも様々で選ぶのに迷うところですが、お店に行って実際に座ってみたら良し悪しが一度でわかりました。 カウンターチェアのおす ...
-
カウンターチェアの高さの高さの目安と選び方
カウンターチェアは使用するのが初めてなので、いったいどのくらいの高さがいいのでしょうか。 引っ越し先の家にカウンターがあるので、高さ、デザイン共に検討してみました。
-
高橋のダイアリーNo.89 新年は日記を書こう!おせち料理のお届けご飯
おせち料理の介護のお届けご飯、それと新年からは書こうと、高橋の日記帳を買いました。 おせちは今年は時間があったのでまあまあよくできました。参考までにご覧ください。
-
ソファダイニングと通常のダイニングのテーブルと椅子の標準的な高さとは
ソファダイニング、最近のダイニングセットの一つの流行ですね。 我が家でも引っ越しを機に、これまでの家具の一部を組み合わせてソファダイニングにできないでしょうか。 ソファダイニングに使う、テーブルと椅子 ...
-
電子レンジが壊れた場合の温め調理法 蒸し鍋とオーブントースター活用
電子レンジが壊れてしまいました。 お菓子類もパンも自分で焼いていたので、さぞ困るかと思ったら、蒸し鍋やオーブントースタ―を活用、半年以上レンジなしの生活を続けています。 オーブンレンジのない場合は、ど ...
-
カリモク60Kチェアの布製ソファカバーと張替の価格の比較
カリモク60Kチェアが実家にあるのでもらえることになったのですが、その色がスタンダードブラックの黒。 カリモクチェアはブランド家具なので、ぜいたくとは思いながらもできればモケットグリーンだったらよかっ ...
-
カリモク60Kチェアの評判 ミニマリストに大人気のソファ
カリモク60のKチェアのソファの評判を調べています。 実は今、夫の実家にあるカリモクのKチェアセットを譲ってもらおうかどうか検討中です。 カリモクというメーカーについてはそれまでほとんど知らなかったの ...
-
ニトリのCMの広いテーブルNコレクションとアルナス比較
ニトリのCMのダイニングテーブルはNコレクションというシリーズ、一目見て、よさそうだったので、ニトリに実際に行ってみてきました。 Nコレクションともう一つ、アルナスシリーズのダイニングテーブルを比較し ...
-
クッション封筒プチプチ付を冷蔵庫の野菜室の収納や整理に
2020/10/08 -生活
クッションつきの封筒、アマゾンやネットで買い物をするとこいに使われるプチプチつきの袋のことですが、これを冷蔵庫の野菜室の収納に使ってみました。 野菜を立てて収納可能、果物は傷がつかずに保存できます。他 ...