「 投稿者アーカイブ:nanami 」 一覧
-
スポンジケーキがふわふわに焼けるコツは卵の湯せんと混ぜ方だった!
2020/06/12 -ケーキ
スポンジケーキは固いものと諦めていませんか? 以前の私もそうでした。しかし、コツを覚えてから、家でもこんなにおいしく焼けるのか! と驚くほどおいしいケーキが焼けるようになったんですよ。 スポンジケーキ ...
-
ライ麦パンのカロリーはどのくらい?1枚168カロリー
ライ麦パンのカロリーはどのくらいでしょうか。 ライ麦パンを糖質ダイエット中の夫のために焼いていますが、ライ麦パンのカロリーは、普通のパンに比べてどのくらい低いのでしょうか? ライ麦パンのカロリーについ ...
-
ガトーショコラの一番おいしいレシピ!板チョコ1.5枚で手軽に
2019/02/10 -お菓子
ガトーショコラ、チョコレートケーキはいろいろなレシピを試しましたが、いちばんおいしいのが、坂田阿希子さんのこのレシピ。 早速ご紹介しますね。
-
花粉症の市販薬種類 処方薬が薬局で買えるように高齢者の副作用注意
2019/02/07 -健康
こんにちは。なな子です。 まだまだ寒いですね。春が待ち遠しいのですが、うちは夫も私も花粉アレルギーなのです。 まだ庭には先日の雪が残っているにもかかわらず、早くも夫には花粉症の兆しが。 通院は面倒だし ...
-
お節料理のプランと買い物メモ
2018/12/30 -料理
お節料理のお重の写真です。 だいたい、毎年作るものは決まっているので、メニューを見ながら買い物リストを考えます。 家人が嫌いで食べない昆布巻は除いて、ほぼ自分で作ります。
-
ワンオペ育児でも読んでほしいシングル家庭の子供のエール
2018/06/26 -ステップファミリー
朝日新聞の声欄、16歳の少女のシングルファーザーについての提言が載っていました。 読んでいて朝から心があたたかくなりました。
-
大学生だった夫の連れ子と暮らした時にやってみて良かったこと
2018/06/26 -ステップファミリー
ステップファミリーの私たち家族、連れ子とはいっても、夫の息子は当時大学生。 再婚した当時は、都内の大学から休暇に帰省するだけでした。 やがて卒業すると、継母の私が居る家に一緒に住みたい、 ...
-
ステップファミリーの崩壊や離婚を嘆いている方に
2018/05/18 -ステップファミリー
「ステップファミリー」に関して、「崩壊」や「離婚」の検索でこちらのブログにおいでになる方がおられます。 連れ子と血のつながらない親の同居は複雑ではありますが、楽しいことも必ずあります。 しかし、うまく ...
-
トライフル スポンジxカスタードx生クリームの組み合わせがおいしい!
2018/05/17 -お菓子
トライフルというお菓子を知っていますか。 夫がクリームたっぷりのスプーンデザートが好きなので、ふと思い出してトライフルを作ってみました。 スコーンと同じく、これも発祥はイギリスのデザートなんですよ。
-
虫よけハッカスプレーを手作りする ミントの香りで消臭デオドラント 部屋の匂い消しやお風呂にも
2018/05/15 -健康
屋外に出て歌壇の作業をすることが増えました。これからの季節は何より蚊が心配です。 とはいっても市販の虫除けをいつもいつもつかっていいのだろうか、心配です。 そこで、天然成分を使って、虫除 ...
-
スコーンのレシピ 小嶋ルミ全粒粉のスコーン 卵なしと卵ありの違い
スコーンのレシピ集、卵なしでも焼けるスコーンや、生クリーム入り、全粒粉入りのスコーンもあります。 おすすめは小嶋ルミさんのレシピ。その他にも、これまで集めたいろいろなレシピをご紹介します。
-
しまっておいた服の茶色のシミ、斑点の原因はカビか錆,これで落ちた!
2018/05/12 -生活
しまっておいた服に茶色のシミが! 斑点になっていますが、思い当たることがなく原因不明、カビかしら? そんな困った経験はありませんか? 茶色の点々にこれを使ったら落ちた! という経験をしたので、ご紹介し ...
-
栗原はるみさんパンナコッタのレシピ 余った生クリームで簡単!
栗原はるみさんのパンナコッタは、市販のデザートがスーパーに売られていますが、自分でも簡単に作れるって知っていましたか。 生クリームが余った時に、少量でもできるのでうれしいですね 栗原はるみさんのレシピ ...
-
お菓子作りの道具ゴムベラのおすすめ ボウル, 泡立て器,キッチンスケール
ゴムベラのおすすめは?お菓子作りの道具、まずはゴムベラです。 その他は、ボウル、 泡立て器、キッチンスケールなどなど。 私がお菓子作りに普段使っている道具類をご紹介します。ご自分で買う時に参考にしてく ...
-
マトファー社のテフロンオーブンート パンやお菓子に繰り返し使える!
2018/05/09 -お菓子
マトファー社のテフロンシートがとても便利なので、叔母に頼まれて買ってあげました。 叔母はとても喜んでいましたので、使い勝手をご紹介します。
-
手持ちの布で帽子を作ろう! 型紙の形に切って縫い合わせるだけ エコアンダリアで編むより簡単!
2018/04/29 -縫物
日差しが強くなってきたので、手持ちの布で急ぎ帽子を作ってみました。 もっと暑くなったら、布じゃない方がいいかなあと思いますが、これでも十分です。