台所用洗剤で除菌液、キッチンハイターでの消毒薬の作り方

広告 健康

台所用洗剤で除菌液、キッチンハイターでの消毒薬の作り方

※当サイトは広告を含む場合があります

台所用洗剤で除菌液、自分で作ってコロナ予防に使えるって知っていましたか。

それと、キッチンハイターや衣料用ハイターでも、消毒薬が作れます。

それぞれの液を水と合わせるだけの除菌液と消毒薬、それぞれの作り方をお知らせします。

 

スポンサーリンク




モノについたコロナウイルスは3日生きる

 

コロナウイルスの怖いところは、手指についたあと、スマホやドアノブなどの表面に付着したウイルスは、3日間生きているのだそうです。

そうしていたら、家の中がウイルスだらけになってしまいそうな感じがしますよね。

こまめな掃除が必要になるわけですが、水拭きだけではこころもとない。その場合は、除菌液や消毒液を使って、対応しましょう。

なぜって、これらの液は家庭であるもので簡単に作れるからなんです。

 

中性洗剤の液はコロナウイルスに有効

まずは、スマホなどに使える、台所用の中性洗剤で作れる除菌液からです。

中性洗剤というのは主に、食器洗い用の洗剤で、これが、除菌にも効果があることが伝わっています。

中性洗剤それ自体には消毒・除菌効果はないということなのですが、台所用洗剤に含まれる「界面活性剤」は、以前流行したSARS(サーズ)ウイルスの感染力をなくす効果があると言われています。

界面活性剤、SARS(サーズ)で実証

これは、TOKIOの城島茂さんもYouTubeにアップしており、

「2003年のSARS(サーズ)の時に実際に効果があった方法です」「ウイルス研究所などで(効果が)確認されていないのですが、ウイルス対策として心強いところです」

のように動画の中で説明しています。

中性洗剤の除菌液の作りかた

台所用洗剤(家庭用中性洗剤)を使った消毒液の作り方の分量です。

用意するものは

  • ぬるま湯約1リットル
  • 5~10cc以上の台所用洗剤(キャップ約1~2杯)
  • あればスプレー容器

作り方は、ぬるま湯1リットルに、5~10cc、キャップ約1~2杯の洗剤を入れればいいだけです。

あとは、それを容器に入れて保管できます。

あとはこれを柔らかい布にしみこませたもので、対象となる物を拭けばいいだけです。

 

容器については、公式のおすすめではありませんが、個人的には、「ペットボトル+100均のスプレー」を使っています。

スマホだけではなく、お家やオフィスの手に触れるところに吹きかける、または布に含ませて拭くだけでも効果があるということです。

ハイターで消毒薬”次亜塩素酸ナトリウム液”を作る

もう一つは、家庭にあるキッチンハイター、またはハイター(衣料用)という洗剤で作れる消毒薬である、次亜塩素酸ナトリウム液というもの。

とにかく安く作れるので、こちらはコロナ対策だけではなくて、普通の掃除にもどんどん使えて、すごく便利です。

こちらも上記の中性洗剤の除菌液と同じように使えるそうです。

ハイターの消毒液注意点

注意点は、ハイターなので、変色しやすいものには使わないこと。

それから、この液で拭いた後には、水拭きが必要です。

また、高価な物には、あらかじめ目立たないところで試してから使ってくださいね。

雑巾を二つ持って、一つでさっと拭いたらもう一つで、もう一度さっと拭くようにすると、それほど面倒ではないですよ。

濃度は、ドアノブなどの拭き掃除に使うものに関しては、「0.05%」と目黒区のHPにあります。以下の部分です。

ドアノブなどは0.05%の次亜塩素酸ナトリウム(薄めた漂白剤)で拭いた後、水拭きするか、アルコールで拭く。

濃度とハイターと水の量の関係

0.02%(200ppm)以上0.05%(500ppm)以上0.1%(1000ppm)以上
水3リットルにキャップ約1/2杯
(12ml)
水1リットルにキャップ約0.4杯
(10ml)
水1リットルにキャップ約0.8杯
(20ml)

それで花王のページで確認したら、「ハイター」と「キッチンハイター」の希釈の目安として、上のようになっています。

0.1%というのは、ノロウイルスの吐しゃ物や汚物にも使えるものです。

通常の掃除なら、上記の通り、0.05%だそうです。

容器は何を使う?

これは作った時や使った時に何に入れるかなんですが、基本的に作り置きはしない方がよいようです。というのは、成分が光に当たると飛んでしまうんだそうですね。

なので、ハイターの容器のような、濃い色がついて光を通さないものがない限りは、バケツなどに使って、すぐに使う方がよさそうです。

ペットボトルの空容器は?

容器というと、すぐに浮かぶのがペットボトルなんですが、メーカー側は「使用できません」との回答だそうです。

ただし、yahooの知恵袋では、ペットボトルに入れてもボトルが溶けることはない、となっていて、私自身はペットボトルで作って、その都度使い切っています。

あまった液はトイレに流すと、トイレがきれいになりますよ。

あるものでできる除菌液と消毒液、皆様もコロナ予防に、また毎日のお掃除にもぜひ活用してみてくださいね!

消毒薬の代用ができる高濃度アルコール

消毒薬の不足により、政府が代用できる種類の販売を認可しました。

消毒用アルコールと同じように使えます。




関連記事

-健康