タカラスタンダードのオフェリアのカップボード

バナーテキスト

広告 タカラスタンダード

タカラスタンダードのオフェリアのカップボード

※当サイトは広告を含む場合があります

タカラスタンダード,キッチン,オフェリア,カップボード

タカラスタンダードのキッチンをオフェリアに決めたら、キッチンキャビネット以外にも、カップボードを設置することができます。

タカラスタンダードのオフェリアのカップボードにはどのような種類やサイズ、選択肢があるのかをまとめます。


タカラスタンダードのオフェリアのカップボード

タカラスタンダード,オフェリア,キッチン

スポンサーリンク




タカラスタンダードのオフェリアは、特定のホームビルダーで新築の際に選べるホームビルダー向け商品のキッチンタイプの一つです。

キッチンをオフェリアにすることが決まったら、キッチンキャビネット以外の収納用キャビネットに当たるのが、カップボードと呼ばれるパーツです。

タカラスタンダードのカップボードにはどのようなものがあるのかをご一緒に詳しく見ていきましょう。

なお、オフェリアは一般の方は購入できませんが、一般向けのキッチンの中にオフェリアに相当するタイプがあるので、そちらからオフェリアとほぼ同じものが選べます。

※一般向けキッチンはこちらから。

タカラ スタンダードのキッチンのグレード順 違いと価格の比較

※オフェリアのグレードについては

カラスタンダードのキッチンオフェリアのグレード

タカラスタンダードのオフェリアのカップボードの種類

オフェリアのカップボードは上の3つを指す総称です。

  • トールユニット
  • カウンターユニット
  • 家電収納ユニット

がカップボードに含まれます。

オフェリアのカップボードの組み合わせた形

これらは単体でも組み合わせても選ぶことができますが、もっとも標準的なな配置は上のような感じになると思います。

タカラスタンダードのカップボードを一つずつ見ていきます。

ウォールキャビネット

ウォールキャビネットは、壁付の収納、吊戸棚の一種です。

目線以上の高いところにつけられるので、よく取り出すものは、ウォールキャビネットの下部に置くようにするといいですね。

一方。あまり使わないものは、上部に収納するなど、自分で分けて使うことができます。

上部の画像だと、全部がシンクとは反対側の壁側に置かれるように見えますが、ウオールキャビネットはシンクのあるベースキャビネットの上か、または、それ以外の壁にも設置することができます。

ウォールユニットの採用率

ウォールユニットは、ネットで見ている限りでは、ほとんどの人が採用しているようです。

特に、セミオープンやフルフラットキッチンの場合は、吊戸棚を上部に設置しないことが多く、その場合には収納の拠点として大切な部分になるためでず。

トールユニット

トールユニットは、多くはスリムで高さの高い食器棚として使われるキャビネットです。

トールユニットの扉の部分は、部分的にガラスにすることもできますが、全面をガラス扉にすることもできます。

逆に全部を木の扉にして中が見えないようにする扉もあり、どちらでも選択が可能です。

トールユニットの扉の選択

中に何を入れたいかによって違ってきますので、お手持ちの食器や調理器具の量をあらかじめ確認しておき、どのくらいをトールユニットに収納したいかを決めておくと、扉の選択に役立ちます。

硝子にしておくと、扉を開ける前から、どこにどの食器があるかが目視でわかった上で、扉の開け閉めができるので大変便利であるためです。

逆に食器以外のもの、たとえば食品庫として使いたいという場合には、ガラスでなくて、見えないように木質の扉にするとすっきり見えます。

お使いになる方によって違ってくるところだと思うので、この点は前もって計画しておいてくださいね。

トールユニットの採用率

昔はどこの家にも食器棚はあったものですが、今はトールユニットの採用率はそれほど高くな印象を受けます。

家族が少なかったりする場合はそもそもショックの数が少ないためもありますが、シンクのあるキャビネット本体にもかなりの数の食器を収納できるためでしょう。

家電収納ユニット

家電収納ユニットは、文字通り、電子レンジや電子レンジや炊飯ジャー他の家電調理品を置くためのスペースとして必須のものです。

下部は、全面が扉の物もありますが、空間になっている形の物、空間になった上で、ダストボックスが引き出せるワゴンがあるタイプなど、様々な種類があります。

家電収納ユニットの採用率

家電収納ユニットは、ウォールキャビネットと共に、ネットで見ているとほとんどの方が採用しています。

家電調理品はしまい込んでしまうのではなく、オープンに収納する必要があるためで、トールユニット以上に必須のアイテムです。

もちろん、家電を置かないところに関しては調理台カウンターとして使用することもできます。

ちなみに、タカラスタンダードのキッチンであるわが家の場合は、トールユニットはありませんで、ウォールユニットの大部分が食器棚です。

2人家族なので、下から2、3段の部分でこれですべて収まります。

上の方は手が届かないので、ほとんど使っていません。

家電収納ユニットは、下がオープンで、ダストボックスはシンクに近い別な場所にあります。

画像では見えませんが、カウンター上では使えない、ホームベーカリーと、精米機をキャスター付きボードの上に置いて、使う時は引き出して使い、そのまま収納しています。

また、大きな野菜などもこの部分に籠を置いてしまうことも多いです。

全て扉付きにしてしまうよりも、オープンのままの方が使いやすいこともありますのでお好みに応じてお選びくださいね。

タカラスタンダードのオフェリアのカップボードの価格

オフェリアやグランディアなどのホームビルダー向け製品は、価格がわかり育いことが多いです。

正確には、ショールームに行って聞くのがいちばんですが、一般向けキッチンのカップボードの価格が参考になると思います。

同じ木質系の扉のリフィットの価格をあげておきますので、あくまで参考としてご覧ください。

オフェリアのトールユニットの参考価格

一般向けキッチンのリフィットのトールユニットの価格の範囲は、サイズ別に下のようになっています。

サイズは横幅が、一番小さいもので45cm、または60cm~120cmまでありますが、ここでは標準的なものだけを参考価格としてあげておきます。

幅/タイプ開き戸タイプ3段引き出しタイプ
幅90cm80,90円~98,500円86,800~109,000円
幅60cm68,500~82,000円75,500~92,500円

価格の幅はリフィットの場合、木質系扉のタイプが、グループ1、グループ2、グループ3の三種類があるためです。

価格の違いは扉表面の材質の違いで、ベースキャビネットと同じものが該当することになります。

幅は他に、120cm、75cm、45cmがあります。

高さはいずれも230cmです。

引き出しタイプは他に、4段引き出しタイプがあります。

また開き戸タイプは他に降る引き戸タイプがあり、同じ開き戸タイプでも引き戸使用のものもあります。

詳しくはオフェリアのカタログ及びショールームで確認してください。

オフェリアの家電収納ユニットの参考価格

同じく木質系扉のリフィットの家電収納ユニットの価格は下の通りです。

幅は、60、75、90cmと三種類です。

高さに関しては、カウンターとして使える高さの85cmと家電収納のメリットが高い104cmの2種類があります。

ここでは、幅75cm、高さ85cmのリフィット、グループ1~3までの価格帯を参考値としてあげます。

タイプ75cm の価格
スライドタイプ67,400~795,000円
収納ワゴン付きタイプ83,000~93,000円
オープンキャビネットタイプ59,000~64,000円
扉タイプタイプ62,000~71,000円

価格が安いのはオープンキャビネットタイプでこれは、うちのキッチンと同じく、カウンタ-の下に何もない空間があるだけのタイプです。

キャビネットの価格は面材の部分が多くなるほど高くなるので、扉がない方がリーズナブルですが、かえって便利な面もあるので、オープンタイプも検討してみてください。

オフェリアのカップボードまとめ

タカラスタンダードのカップボードは、キッチンキャビネット以上に機能性が高く魅力的です。

使い勝手はその人によって違うと思うので、お好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

価格についてはあくまでリフィットでの価格ですので、オフェリアと同じではない可能性がありますのでその上で参考としてご覧くださいね。

実物の見学はショールームで、価格については、施工の工務店に聞くのがいちばんいいと思われますが、選び方を含めショールームでも十分相談に乗ってくれます。

またオフェリアではないタイプのキッチンのカップボードの価格も参考になると思うので、ショールームに行ったときにもらってきてみるのもおすすめです。




関連記事

-タカラスタンダード
-,