ペットボトルの収納の利用法 ばらける電気コード・チューブの歯磨き粉も倒れない

バナーテキスト

広告 生活

ペットボトルの収納の利用法 ばらける電気コード・チューブの歯磨き粉も倒れない

※当サイトは広告を含む場合があります

ペットボトル、うちでは毎日たくさんの空き容器が出ます。

ペットボトルを切るだけでできる、簡単な収納への活用法のご紹介です。

スポンサーリンク




ペットボトルの利用法

我が家では夫が水や炭酸水を飲んでいるため、毎日ペットボトルの空き容器がでます。

最初はそのままリサイクルゴミに出していたのですが、利用もできるよ、ということで、いろいろなところで活用しています。

関連記事:
ペットボトルの簡単な大人向け工作 リサイクルに出す前に利用しよう

夫が買っているのはこちら。炭酸水の入った強度のあるペットボトルです。

ペットボトルのマスク入れ

最初に作ったのが、ペットボトルのマスク入れです。

ペットボトルの上下を切っただけ。

下から引っ張ればマスクが出ます。

これの作り方は下の記事に

ペットボトルのマスク収納ケースを手作り 上下を切って下げるだけで簡単!

ペットボトルの底を切っただけのコード収納ケース

リビングで卓上調理をすることが多いのですが、その際のコードの収納が困りもの。

ぐるぐる巻いて束ねていたのですが何となくきっちりしないので、ペットボトルに収納してみました。

ペットボトルの底を切って、コードを収めただけです。

サイドテーブルの下、左端に置いています。

すぐに取り出せますし、ばらけないので十分です。

洗面所のグッズ収納

洗面所の化粧道具などこまごましたものを収納します。

こちらは、手のひらサイズのペットボトルの空き容器です。

細かいものをまとめられ、透明なので中身がすぐわかります。

化粧水のボトルをペットボトルに入れる

中でもおすすめなのが、化粧水のボトルを入れる利用法です。

この棚は、割と高いところにあるので、化粧水のボトルが、いつも倒れるので危ないのですね。

ペットボトルを切って、そこに立てるようにしておけば、倒れないことがわかったので、今は全部ボトルの簡易ケースに入れています。

チューブの歯磨き粉も倒れない

チューブの歯磨き粉です。

なぜ、わざわざペットボトルに入れるのかというと、こちらも倒れないからです。

こちらは台所の収納。

一番右にあるのは、固形石鹸です。

ペットボトルのいいところは、仕分けができるほかに、水気のあるものを入れても大丈夫なところです。

石鹸のほか、ブラシや鍋磨き用のスポンジ、洗剤もこちらに入れて、シンク下に収納しています。

ほとんどはペットボトルの上、または下を切っただけなので、加工とはいっても簡単なものです。

ポイントは、収納するものに合った大きさのペットボトルを選ぶこと。

そうすれば、十分収納に活用できますので、試してみてくださいね。




関連記事

-生活