皿の縦置き収納に100均のなべフタスタンドがぴったり!

バナーテキスト

広告 生活

皿の縦置き収納に100均のなべフタスタンドがぴったり!

※当サイトは広告を含む場合があります

皿を縦置きするのに、100均一ダイソーでうってつけの商品を見つけたのでご紹介します。

思い立って食器棚を処分、食器をシンク下に収納することにしたのですが、100均の商品が食器収納に十分役に立ちました。

スポンサーリンク




食器棚を処分することに

食器をシンク下に収納しようと思ったきっかけは、食器棚が突然邪魔になったからです。

うちのキッチンは、7.5畳あり、食器棚もこれまで使っていたものがあり、別に壊れているわけではないのですが、そう思うようになったのには理由があります。

関連記事:

メタルラックと100均ニトリのパーツでキッチンの収納力が格段にアップ

カラーボックスの収納とインテリア テレビ台と壁面収納

食器棚処分の理由

最近、住み替えを考えているところで、間取や家具について考えることが多くなりました。

これまで「家は狭いなあ」と考えていたのですが、よく考えてみると、狭いわけはない。

というのは、ダイニングとリビング、もう一つの部屋は、間に柱やドアはあるものの、7.5畳、8畳、8畳と全部で23.5畳あるんです。

しかも、家族は夫と私の二人家族、これで狭いと言っていたら、どこに住んでも狭いです。

部屋は本当に”狭い”のか?

なぜ、こんなに狭いのか。

それを考えていて気がついたのは、人が良く通るところ、つまり動線に、邪魔なものがあると狭く感じるというところです。

要するに、ドアや入り口の近辺に、物、特に家具があって、俊敏な動きが妨げられると”狭い”と感じることになるのではないか。

食器棚は、これまでドアを半分塞いだ形でおかれており、ドアを通るときには、体を傾けないと通れなかったのです。もうこの際だから、食器棚を使わないことにしてみました。

食器はどこにしまう?

そこで、食器はどうするかというと、一つは、引き出しにしまうこと。

プラスチック製の隙間家具5段の引き出しを空けて、そこに入れようと最初は思ったのです。

しかし、実際に食器を入れてみてダメだということがわかりました。

食器を一つの引き出しにまとめて入れるとかなり重いので、開け閉めをするのに、かなり力をかけないと、開けられないのです。

特に調理中は、素早く必要な食器を取り出したいので、これはダメだと断念しました。

食器はシンク下に移動

そこで、食器はシンク下に入れることに決めたのです。

食器をシンク下の大きな引き出しに入れることは、最近はよく見かけるようになりましたが、それは最新式のシステムキッチンの場合です。

うちのは古い木造キッチンなのです。さてどうするか…

仮に並べてみると、量的には何とか入りそうだと判明。

しかし、足元のスペースから、さっと食器を取り出すのなら、皿を縦に収納するのが ベストだということが分かったのです。

皿の縦置き収納に100均”なべフタスタンド”

そこで、試しに買ってきたのは、100均ダイソーのこちらのグッズ、なべフタスタンド。

ネットで探して見かけるのは、文房具コーナーのファイルケースの方なんですが、ファイルケースとの違いは、ファイルケースは幅があり過ぎるわりに仕切りがないので、皿が斜めになりやすい。

なべフタスタンドは、それに比べると若干安定が良いのです。なので、こちらを買ってきました。

26センチの皿を入れたところは、こんな感じです。

ファイルケースは、底が平らで四角い箱状なので、小さな皿が前後に動く恐れがあります。

こちらは底に傾斜がついていて、丸い皿が転がるにも限界があります。

ただし、ファイルケースに比べると、高さは決して高くないので、大きな皿の場合は、倒れないように配置する工夫が必要です。

これをシンク下に配置してみました。

斜めにはなりますが、安定は悪くありません。

厚みのある皿も含めて、ふつうの皿なら6枚、薄い皿なら6枚以上入ります。

なんとか、これでシンク下に収まりそうなので、しばらくはこれで使ってみます。

100均 ”なべフタスタンド” 商品概要

価格: 100円

サイズ 幅13.9cmx奥行28.5cmx高さx15.1cm

プレートスタンド

楽天で買えるおすすめ商品はこちら。
底面の仕切りの溝が大きくて、やはり100均のものよりも安定がよさそうです。

とりあえず、しばらくダイソーの方を使ってみて、こちらに買い替えるのもいいかと思います。




関連記事

-生活
-