プチトマトが余ったらマリネに えびときのこのアヒージョ 介護のご飯

バナーテキスト

広告 料理

プチトマトが余ったらマリネに えびときのこのアヒージョ 介護のご飯

※当サイトは広告を含む場合があります

介護のお届けご飯を久しぶりに記録します。

今日はいつもより大忙しでしたが、何とか作りましたよ。メニューをご紹介しますので、ご覧になってみてくださいね。

 

スポンサーリンク




介護のお届けご飯

 

一駅離れたところに、一人で済んでいる、84歳の夫の母に毎週ご飯を届けています。

8月はこれが2回目の、お届けご飯。

というのは、兄の家族が実家に来たり、うちの方には息子が帰ってきたりなど、行事が多かったので、その間は夫が買って渡していたようです。

母の歯医者が、いつもは午後なのに午前中だというので、大急ぎでこしらえました。

今日のメニューは

・ビーフストロガノフ
・がんもどきの煮物
・エビのアヒージョ
・ホッケの塩焼き
・プチトマトのマリネ

一つずつ解説します。

・ビーフストロガノフ

 

私の実家では、牛肉というのは、ほとんど食べませんでしたが、夫の母は、牛肉、それもビーフシチューのようなものが好きなんですね。

なので、シチューとハヤシライスはしょっちゅう持って行っています。

こちらは、昨日夕方のセールだった国産牛。それとフレッシュマッシュルームを入れています。

えびときのこのアヒージョ

マッシュルームがふんだんにあったので、作ってみました。きのこは他に、えのきだけと舞茸です。

舞茸はカルシュウム他が豊富ということなので、とにかく料理に加えて毎日食べることにしています。

「マイ足し」というのだそうですよ。その「マイ足し」です。

アヒージョの素 モランボン

このアヒージョは、自分で味付けをしましたが、モランボンにアヒージョの素というのがあって、こちらを使うととてもおいしくできます。

この商品は、あまり油っぽくなりません。

作ったそのあとは、そのままおかずとして食べますが、そのあとは、パスタのソースとして使うと、さらにおいしく食べられます。

ホッケの干物

 

焼き魚は毎回何か一種類を入れます。

他の料理を作っている間に焼けるからです。

母は、私が作っていったのを数日に分けて食べて居るようなので、おかずが多い方が良いためです。

プチトマトのマリネ

右上にあるのが、プチトマトのマリネです。

先週叔母の家に、夫が会社に財布を忘れたというので、取りに行きがてら、叔母の家に届けものをして、そのとき、叔母が作ったトマトをもらいました。

黄色のトマトです。

たくさんもらったので、一度に食べきれない。それで、湯剝きをして、マリネ液につけておくと、そのまま数日は食べられます。

マリネ液は、トマト10個につき、

  • マリネ液
  •  オリーブオイル 大さじ3
  •  酢 大さじ1
  •  塩 小さじ2/3
  •  粗びき黒こしょう 少々

というのが、オレンジページの分量ですが、これだと油が多いので、オリーブオイルも大さじ1くらいです。

面倒なら、寿司酢があれば、それを酢で薄める感じにして

・寿司酢 小さじ1~大さじ1/2
・酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・黒コショウ

でもできます。

この場合の酢はリンゴ酢がおいしいですね。

最近はやりのカンタン酢でもできると思います。

がんもどきの煮物

 

あとは定番の煮物です。

この他に焼き茄子を作ろうと思ったら、出かける時間が午後から午前に早まったので、間に合いませんでしたが、とにかくビーフストロガノフができたので良かった。

8月後半に入って、それほど暑くなくなったので、届ける時の保冷はさほど心配がなくなりましたね。

母がおいしく食べてくれますように。また来週もお届けに上がります。




関連記事

-料理
-