ハンドウォーマーをセーターや靴下でリメイクの作り方 指穴をあけるだけで簡単に

バナーテキスト

広告 縫物

ハンドウォーマーをセーターや靴下でリメイクの作り方 指穴をあけるだけで簡単に

※当サイトは広告を含む場合があります

ハンドウォーマーをセーターや靴下でリメイクすることができます。

着なくなってしまったセーターやプルを使った際の作り方をお知らせします。

セーターの場合は袖を切って、親指の入る指穴をあけ、必要なら要所を縫えばいいだけなので簡単にできます。

スポンサーリンク




ハンドウォーマーをセーターでリメイク

 

ハンドウォーマー、リストウォーマーや、アームウォーマーとも呼ばれていますが、要は、指無し手袋のことですね。

手袋はもちろん指があった方が温かいのですが、皆がスマホを使うようになったため、ハンドウォーマーが断然流行となりました。

私はスマホは使わないものの、スーパーに買い物に行くときにちょっとはめられるものが欲しいなあ。

手袋だと品物に触るたびに、外さなくてはならないので、ハンドウォーマーもあると便利です。

今回使ったのはこのカーディガン。ニットの薄手の物でした。

素敵なデザインで気に入っていたのですが、袖が細くて、薄手のブラウスを着た時以外、上に羽織るということができないというものでした。

なので、見ごろは、細い袖を切って、前を縫い合わせてベストにして着用することにして、この両袖の部分を、ハンドウォーマーにしようと思い立ちました。

リメイクのハンドウォーマー作り方概要

作り方の順番は、以下の通りです

  1. 親指の入る穴に、袖の一部をほどく
  2. 親指の入る上下を縫い留める
  3. 指穴の周りをまつり縫いする
  4. 手首より下の部分を細くするように縫う
  5. 裁ち切った下をまつる

それでは一つずつ進めていきます。

1.縫い目をほどく

カーディガンでもセーターでも、袖の内側に縫い目があるので、そこに親指の入るだけの穴をあけるため、縫い目の一部をほどきます。

ほどいた部分の長さは、3センチが、私の場合はちょうどよかったです。

2.指穴の上下を縫い留める

穴が開いたら、そこに針を上のように横から入れ、穴の上下の糸がほどけて広がってしまわないように、2、3回、糸を通して、ほどいた部分を縫い留めます。

このままだとニット時の場合は、上のように布端がほつれますので、穴の周りをぐるっと縫うことにしました。

3.指穴の周りにまつり縫いをする


指穴の周囲を数ミリずつ内側に折って、まつり縫いでまつりつけます。

これで穴の部分ができました。

4.手首より下の部分を細くするように縫う

が、そのままだと、セーターやカーディガンの場合は、やはり、幅が広いですね。

なので、余る部分を切って縫うことにしました。

 

 

この部分です。自分の手の太さに合わせて、切ってくださいね。

大まかな目安はメジャーを参考にされてください。

この黄色の線の部分を、手縫いでもミシンでも縫って、余った部分を切り取ります。

 

 

最終的な出来上がりは、上のような形になります。

これで、まあまあフィットするようになりました。

手首の周りの袖を裁った部分の切り口を、ミシンか手縫いのまつり縫いで縫ったら、出来上がりです。

 

指の部分にこういう、ファーのようなものの余りがあれば、つけてみるのもいいと思います。

案外豪華に見えますが、リメイク品なので、今回はラフなまま、気楽に使うことにしました。

 

ハンドウォーマー全体と指穴のサイズ

各部分のサイズを表示します。

・全体の長さ 20センチ

・上から指穴まで 5センチ

・指穴の長さ 3センチ

・残りの長さ 12センチ

サイズは目安ですので、全体の長さや指穴の大きさなどは、もちろんお好みで調節してください。

靴下ならよりフィット

ちなみに靴下の場合だと、これは男性用の靴下なのですが、周りを縮めなくてもぴったりフィットするサイズにできます。

素材が綿なので、ウールの靴下があるといいですが、これはこれで何もせずともそのままつけられますので、家事仕事などの時は便利です。

材質が合うものがあれば、靴下でもお試しくださいね。

いずれにしても、今回のハンドウォーマーは不用品のリメイクなので、ラフに作って気楽に身に着けてみてください。

それでは皆様も暖かくお過ごしくださいね!




関連記事

-縫物