カウンターチェアの高さの目安と選び方

バナーテキスト

広告 家具

カウンターチェアの高さの目安と選び方

※当サイトは広告を含む場合があります

カウンターチェアは使用するのが初めてなので、いったいどのくらいの高さがいいのでしょうか。

引っ越し先の家にカウンターがあるので、高さ、デザイン共に検討してみました。

購入した中古住宅にカウンターが

スポンサーリンク





 

今度、中古住宅として購入、住み替えることになっている家には、たまたま、造作カウンターというものがついていました。

詳しく言うとセミオープンのキッチンがリビング方向に向いているわけですが、その前に壁があり、その壁にカウンターの板が作りつけでついているというものです。

カウンターで食事をする、はたまた、ちょっとした書き物や用事をするという場合には、「カウンターチェア」というのが必要になります。

カウンターの高さ

カウンターの高さは、90センチです。

カウンターの中には、100センチというのもありますが、100センチは本当のバーのカウンターくらいの高さらしいですね。

椅子とテーブルの差尺

ダイニングテーブルの高さと椅子の適合の時にも調べたのですが、イスとテーブルの高さは、25cm~30cmの差尺という高さの範囲があるのが適当だそうです。

つまり、椅子の座面までの高さが、床から42センチだったら、テーブルは、それに25と30を足した 67センチ~72センチということになります。

カウンターチェアの高さ

そして、カウンターチェアの高さはというと、下のようになります。

カウンター高さ 椅子の座面高さ
90センチのカウンター 60~65cm
100センチのカウンター 70~75cm

なので、うちの90センチの場合は、60~65センチの高さのカウンターチェアを買えばいいということがわかりました。

 

カウンターチェアの仕様

実際カウンターチェアをネットで選んでみようとすると、実にたくさんの仕様や機能、そしてデザインがあります。

昇降式か固定か

悩みどころの一つが、ガス圧の昇降式を選ぶか、高さの固定したダイニングチェアのようなものを選ぶかどうするかという点です。

昇降式は、座る人によって高さを変えられますし、なんだかしっくり来ないなあという時も自分で調節をすることができます。

なので初めて飼う時には是非この昇降式タイプを選びたいところです。

キャスター車輪付きか固定か

そして、カウンターチェアには、足にコロコロの車輪が付いているものがあります。

足は1本で、その周りに、車輪のついた足が5本ぐらい付いています。

車輪付きは一見便利なのですが、カウンターチェアの車輪には ストッパーが付いていないものが普通のようなので、チェアの高さが高いものほど、ちょっと危険そうな気がします。

落ち着いて腰をかけないと、椅子が背後で後ろにずれてしまうということですね。

ただし固定の椅子の場合は、最初にチェアの位置をカウンターの正面に置いてそこに座るまでがちょっと大変そうな気がします。

両方使ったことがないとわからないし、決めかねるところではあるのですが、使う前の想像では、固定の方が安定度は高いと思います。

※下の商品は、キャスターとアジャスターを付け替えて、どちらでも使うことができる優れものです。

座面が回転するしない

座面が360°回転するというのは横向きに腰掛けられて正面に向き直ることができて一見便利そうに思えます。

ただしこれもあまり滑りが良くすぎると、安定しにくくなる心配があります。

特にキャスター付きと座面回転が両方付いていると、なお心配ではあります。

背もたれありかなしか

高さの高いカウンターチェアとはいっても、背もたれのないスツールのようなもの、他に、お尻の部分にだけかかるような浅い背もたれがついたものと、背中まで高さのある背もたれがついたものがあります。

うちの場合は夫が背もたれがついたものがいいと言うので、高さの高い背もたれがついたものを選ぶことになりそうです。

ただし背もたれがなければ、使わない時はカウンターの下にチェアを押し込んで、すっきり見せることができます。高さの高い背もたれのあるものを買うといつも背もたれが見えることになるので好みのインテリアに合ったものを選ばないと部屋の雰囲気を損ねることになってしまいます。

カウンターチェアの脚の部分の他に背もたれの部分のデザインを合わせて選ぶとなるとなかなか難しいことがわかるでしょう。

下の製品は、背もたれなしのスツールタイプで、すごくステキなデザインです。背もたれにこだわらない方には、ぜひおすすめしたい!

 

 

カウンターチェアのデザイン

機能や仕様とは他に、カウンターチェアのデザインも様々なものがあります。

  • バーチェアタイプ
  • ウッドタイプ
  • ビンテージスタイル

バーチェアタイプ

初めてカウンターチェアを買う場合は、椅子の高さがいまいち想像できませんので、昇降式を買ってみたいところです。

昇降式は、座る人によって高さを変えられますし、なんだかしっくり来ないなあという時も自分で調節をすることができます。

なので初めてカウンターチェアを買う時には、ぜひこの昇降式タイプを選びたいのですがガス圧で上下するものとして、圧倒的に多いのがバーチェアのスタイルです。

また価格が一番安いのも、このバーチェアで、3千円台からあります。

しかし、バーチェアなので足が一本脚で、材質はクロムメッキの銀色か、黒とというものが多いです。

一本足の名は場所をとらなくていいのですが、ナチュラル系のインテリアを好む人には銀色をは部屋の雰囲気にそぐわなくなります。

その上、どうしてもお店っぽくなってしまうのが難点です。

下の商品は、背もたれ部分が、木製なので、すごくおすすめです。

木製のカウンターチェア

ウッドタイプのカウンターチェアはいま流行の北欧楓の白木タイプのものを選ぶことができるので、ナチュラル系の部屋にはぴったりです。

このタイプの椅子を選んだ場合には、ガス圧はついていないので、高さ調節ができないことがあげられます。

なのでウッドタイプを選ぶときには、最初から好みの高さを決めて、その上で選ぶ必要があります。

そしてもう一つウッドタイプのカウンターチェアは、価格が高めなのが難点です。

ウィンザーカウンターチェア 天然木ハイスツール [TON・トン] H87422(サイズはありません イ:ナチュラル)
dinos(ディノス)

下の商品は足だけウッドのイームズチェア風。

価格もそれほど高くありませんし、軽いです。

アイアン脚のカウンターチェア

しばらく前から流行っているインテリアのコンセプトはアメリカンビンテージ。

そしてカウンターチェアも、脚部分アイアンというのが大変多いです。

これだと色は黒が主流です。

鉄製の脚とは言っても、重さはウッドタイプよりも軽く、手で持って位置を変えることも簡単にできそうです。

他にこのタイプの利点は、足が細いので、スッキリして場所をとりません。

逆に、難点を上げると、やはりナチュラル系のインテリアには合わないこと。

もう一つは足が細いものの場合特に、フローリングに傷がつくことがあるため、保護のための足キャップなどをするのがよさそうです。

今検討しているのは、こちらのチェア。背もたれ付き、座面は広めなので、夫の好みに合いそうです。

実際に購入したら、またルポしますね!




関連記事

-家具
-