「 芝庭 」 一覧
-
芝庭を再生!選択性除草剤とパンチング、サッチ取り作業1日目
芝庭を復活、再生させる試みを始めてみました。今日はその1回目、ホームセンターで道具を揃えて、初日の作業を終えたところです。 芝庭再生の試みの記録です。少しでも緑が戻るように、これから毎日頑張ってみます ...
-
パンチングとコアリングの違い 芝のエアレーションは6月まで
パンチングとコアリング、芝の手入れの器具が似ているので、これまで同じものかなと思っていましたが、違うということが初めてわかりました。 パンチングは、芝に穴をあけるだけ、コアリングは、芝に穴をあけて、同 ...
-
レンガ敷きの踏み石の目地に珪砂を敷いて庭のアプローチが完成
レンガの踏み石を庭のゲートの前に敷いたアプローチが完成しました。 レンガの敷石の間には珪砂を敷きました。レンガ敷きの大雑把な方法と、珪砂の価格とレンガを合わせた費用についてもお知らせします。
-
芝庭の除草の道具と欲しいもの 一発で草が抜ける道具は?
芝庭を夏に向けて青々させる!と決意、現在再生作業に向けて奮闘中。 それと共にレンガの踏み石の復刻も。 その後の芝の様子と、除草作業の道具についてです。
-
レンガの踏み石の敷き直し終了!芝庭の面積を減らす
レンガを庭に敷くまででの芝庭再生プロジェクトの続きです。 カーポートからのステップの前に半円形にレンガの踏み石を敷きます。 20年前のレンガ敷きは半分のみ、やり残しを完成させ芝庭の面積を少なくします。 ...
-
レンガの敷石で芝生の面積を減らす!ベルギーレンガを色違いで購入
芝庭に運よく発見したレンガ敷きの部分を広げるべくホームセンターへ。 ”芝庭再生復活プロジェクト”の5回目は、管理するには広すぎる芝庭を、レンガ敷で芝の面積を減らそうという試みです。 ホームセンターでレ ...
-
芝の目土とは?必要量は最大5㎜ ふるいで奮闘!芝庭再生
芝庭を再生させようとの作業を続ける傍ら、以前敷いたレンガを発見して、芝庭スペースを減らすことに! さらには芝の芽を出すべく目土を入れることに! 芝庭を復活、再生させるわが家のプロジェクト、今回はレンガ ...
-
芝庭の除草剤の効き目を確認!レンガの敷石を発掘して大喜び!
芝の選択性除草剤を撒いたのは2日前、さて、その後の雑草と芝庭の様子はどうなったでしょうか。 芝庭を復活、再生させるわが家のプロジェクト、2回目は芝の除草剤の効き目の様子についてお知らせします。