コーヒーブラウニーを焼きました。
チョコレートのブラウニーには違いないのですが、インスタントコーヒーも加えて、香りが増してパンチの利いたブラウニーです。
コーヒーを加えるだけですので、ぜひ一度試していただきたいレシピです。
スポンサーリンク
コーヒーブラウニー
見た目はごくごく普通のブラウニーです。
が、心なしか、コーヒーっぽくはないでしょうか。
そう、これがコーヒーブラウニーです。
基本的にはいつものブラウニーのレシピにインスタントコーヒーの粉を水で溶いたものを加えるだけでできますよ。
前回作ったブラウニーのレシピはこちら。
ブラウニーのレシピ 板チョコ・オーブントースターOK!30分でできる
基本のブラウニーのレシピ 材料と分量
■ブラウニーのレシピ
18cm角型1枚分
オーブンは180度 12~15分 1センチ厚み位
- セミスイートチョコレート……30g (製菓用または市販の板チョコ)
- バター(食塩不使用) ……25g
- 卵……1個
- 砂糖……25g
- 薄力粉……25g
- ココアパウダー 無糖)……5g
- ベーキングパウダー ……小さじ1/4
- 牛乳 大さじ1
- くるみ……30g
ここに、インスタントコーヒー小さじ1をお湯少々で溶いたものを加えるだけです。
コーヒーブラウニー作り方
バターとチョコレート、牛乳大さじ1を耐熱容器に入れ、レンジでバターとチョコレートが溶けるまで、30秒以上、1分くらい加熱します。
取り出して泡だて器で混ぜます。
砂糖を入れて混ぜます。
※ここで、さらにインスタントコーヒー小さじ1を、少量のお湯で溶いたものを加えて混ぜます。
コーヒー粉のまま入れてしまうと、溶けなくなって粒のまま残ってしまうので、必ずお湯で溶かしてから入れてくださいね!
そのあと、粉とベーキングパウダー類を入れて混ぜたら、焼いたクルミを加えて混ぜ、型に流して180度のオーブンで12~13分焼きます。
今回は量を少なめに焼いたので薄く焼き上がりました。
インスタントコーヒーを入れるお菓子やパンは他にもあるんですが、コーヒーだけというと、案外香りは飛んでしまうことが多いですね。
このブラウニーでは、コーヒーは、チョコレートにプラスするもので、基本はチョコレートの味なんです。
そこにコーヒーを加えることで、チョコの風味が強調されるような、苦み走ったブラックチョコのような、コクがある味になります。
今回初めて作ってみて、大変好みの味だったので、とっても気に入りました。
また今度作るときにも必ずコーヒーブラウニーにしたいと思います。
上にアイシングを飾ってもいいですし、あれば、粉砂糖を振ると、見た目もきれいになります。
それでは皆様もおいしく召し上がれ!