チョコレートパウンドケーキのレシピ シンプルでも上質なチョコでおいしく

ケーキ

チョコレートパウンドケーキのレシピ シンプルでも上質なチョコでおいしく

チョコレートパウンドケーキの作り方です。シンプルで簡単にできます。

生クリームを添えてもおいしいですよ。マフィン型に分けて焼いても。

 

スポンサーリンク




チョコレートパウンドケーキ

シンプルなチョコレートケーキ。

パウンド型で焼か居ます。贈り物にもいいですね。

トッピングにアーモンドを散らすと、ぐっとお洒落に。

チョコレートパウンドケーキの材料

卵黄と卵白を分ける別立てにして、メレンゲで若干のふんわり感を出します。

製菓用チョコレートは上質のものを作った方がおいしくできますが、お家用ならブラックの板チョコでもおいしいです。

その場合はお好みで、ココアの粉を10gほど足すといいですよ。

● 材料 (7x15のパウンド型)

製菓用チョコレート     80g
無塩バター          80g
砂糖            40g
卵黄             大2個
卵白            大2個
メレンゲ用砂糖      25g

薄力粉          55g
ベーキングパウダー    小さじ1/3
スライスアーモンド     適宜

 

チョコレートパウンドケーキの作り方

● 作り方 ――――――――――――
1.チョコは刻んで電子レンジで加熱して溶かします。

薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。

2.バターは砂糖を加えながら泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。

卵黄を1個ずつ加えて混ぜ、溶かしたチョコも加えて混ぜます。

3.ハンドミキサーで卵白を泡立て、メレンゲ用砂糖も加えてメレンゲを作ります。

ひとすくい②に加えてよく混ぜます。

4.③に粉類の半量をふるいいれて混ぜ、メレンゲの半量も混ぜます。

残りの粉とメレンゲを交互に加え、均一に混ぜます。型に入れ、表面にスライスアーモンドを散らして160度~170度のオーブンで約30~40分焼きます。

マフィン型で焼いても

マフィン型で焼いても早く焼けます。

お子さんがいると、一つずつの方が喜ばれるかもです。

一緒に楽しく作ってみてくださいね。




関連記事

-ケーキ