こんにちは。なな子です。
叔母からさつまいもをたくさんもらいましたので、ケーキに利用することにしました。
ローカロリーでヘルシー! クックパッドのレシピを参考にした、さつまいものマッシュのケーキです。
スポンサーリンク
■さつまいものケーキ
小麦粉をたくさん使わずに、その分つぶしたさつまいもを混ぜるので、やわらかで軽い食感。
やさしい甘さに出来上がっています。
レシピは、角型でもマフィン型でも。分量はおなじです。
■さつまいものケーキ 18センチ角型 180℃ 20〜25分くらい
さつまいも 90g
牛乳 大さじ1
黒ごま 適宜
卵 1個
砂糖 40g
バニラエッセンス 少々
溶かしバター 35g
薄力粉 30g
ベーキングパウダー 2g
1.さつまいもは柔らかく茹でてからフードプロセッサーに入れるため適当な大きさに切る。牛乳と溶かしバターを加えて、フードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜる。
2.卵に砂糖を加えてハンドミキサーでもったりするまで泡立てる。
3.①に②の1/3とバニラエッセンスを加えて混ぜたら、粉類をふるい入れて混ぜ、残りの②も加えてふんわり混ぜる。
4. オーブンペーパーを敷いた型に流し入れ、180度のオーブンで20分ほど焼く。
マフィン型で焼いても
上は角型で一度に焼いていますが、マフィン型の方が、たくさん入れると厚みが出ます。
お味は変わりませんが、どちらでも作りやすい方で、試してみてくださいね。
揚げさつまいもの砂糖衣かけ
有元さんの『うちのおかず12カ月』から「揚げさつまいもの砂糖衣かけ」。
こちらはおかずになるさつまいものレシピ。というより、箸休めみたいな感じですが、とにかくひじょうにおいしいです。大学芋とも違って、もっとずっとおいしい。お弁当にもGood!
元々は中華のレシピのアレンジだと思います。
■揚げさつまいもの砂糖衣かけ
作り方
1.さつまいも一本を一口大の乱切りにしたさつまいもを170度の油で揚げる。
2.グラニュー糖1.5~2カップに水大さじ2を入れたものを弱火にかけ、とろっとしたらさつま芋を入れて木しゃもじなどでからめる。器に盛りすだちを添え、塩少々をかける。
もっとも自分の場合は、さつまいも1/2本に対して、砂糖をかなり減らしていて、大さじ3程度で作っています。
それでも十分美味しいので、加減してみてくださいね。
さつまいものクリーム
クックパッドで見つけた、とてもおいしいレシピ。
これはそのままビスケットにのせたり、スライスしたパンに塗って食べたりもできますが、タルト型、またはパイ生地を空焼きで焼いて、その中に入れるのがおいしいです。
分量はいつもの通り、少ない量をメモしておきます。
■さつまいものクリーム
材料
さつまいも 220g
牛乳 24g
生クリーム 18g
砂糖 24g
無塩バター 12g
ラム酒 小さじ1/2
作り方
★フードプロセッサーで作る場合
柔らかく茹でたさつまいも、他の材料をすべて入れて、回すだけです。
★手動で作る場合
1.さつまいもを茹でて、ほんのり温かいうちにつぶします。先にバターと砂糖を加えます。
2. 牛乳と生クリーム、お好みでラム酒も加えてよく混ぜ合わせます。
これから暑くなっても食欲を落とさないように、おいしいものを工夫したいです。
それでは皆様もおいしく召し上がれ!