こんにちは。なな子です。皆様はクリスマスの準備は進んでいますか?
今日は、毛糸で制作したクリスマスのリースをお見せします。
スポンサーリンク
ヒイラギのモチーフ付きクリスマスのリース
着いてあるものを解説しますと、前の記事で編み図を載せてある、ヒイラギのコサージュを6つ付けてあります。
他に、濃い茶色が、まつぼっくりのモチーフ。
あとは、オフ白と黄色がヤドリギのモチーフ。
緑系2色の楕円形の葉っぱ。
薄茶と、ラメが螺旋形のリボンと、それから、木の実です。
おそらくは、土台が難しいと思われそうですが、基本は針金を入れたタオルを編み地でくるんだものです。それほど時間はかかりません。
土台も細編みの毛糸でできているので、そこに編み上がったモチーフをつけていくだけです。
前年のもの
数年前に作ったのがこちらです。
どんぐりのモチーフがついています。
リースは販売用にかなり作ったのですが、写真を保存しておかなかったので、手元の写真で残っているのはこれだけです。
機会があったら、土台の作り方を、説明しますね。
では、皆さまもクリスマスの編み物を楽しんでくださいね。