ニューヨークチーズケーキ サワークリームが余ったら 土台にバターを使わない低カロリーレシピ

お菓子 ケーキ

ニューヨークチーズケーキ サワークリームが余ったら 土台にバターを使わない低カロリーレシピ

ニューヨークチーズケーキを焼いてみました。

ニューヨークチーズケーキというのは、クリームチーズの他にサワークリームが入った、濃厚なチーズケーキです。

今回はそのダイエットレシピです。

 

スポンサーリンク




■ニューヨークチーズケーキのレシピ

チーズケーキはとてもおいしいのですが、クリームチーズに生クリーム、または、サワークリームとなるとカロリーが高くて心配ですよね。

今回は、生クリームの一部分に水切りヨーグルトも足し、それから台にバターを使わないように工夫したので、かなり軽いものになっています。

それと、高さをあえて高くせず、薄く作っています。

高さが高ければ、それだけチーズの量が多くなってしまいますね。

■ニューヨークチーズケーキのレシピ

材料 〈4人分〉 170度40分

クリームチーズ……60g (指で押すとへこむ程度にレンジで加熱しておく)
水切りヨーグルト……40g(チーズとヨーグルト合わせて100gになるように)

サワークリーム……50g
砂糖……40g
卵……1/2個
レモン汁……大さじ1
薄力粉……大さじ1

<土台>
マリービスケット……4枚
牛乳……大さじ2/3~1くらい

 

ニューヨークチーズケーキの作り方

1.サイズ15センチ直径丸型くらいの大きさの型に、出来上がったケーキを取り出しやすくするため、クッキングペーパーを敷きます。おもてなしやプレゼントでなければ四角いままでいいです。

2.マリービスケットなど、ビスケットを敷き詰め、牛乳を振りかけておきます。ビスケットがふやけても大丈夫です。ビスケットは敷き詰めなくても、間が空いていても大雑把でいいです。

3.室温で柔らかくしたクリームチーズ、サワークリーム、水切りヨーグルト、砂糖、卵、レモン汁をフードプロセッサーに入れて、なめらかになるまで回します。
フードプロセッサーがなければ、ハンドミキサーでもできますし、または泡立て器で材料を一つずつ加えながら混ぜてもいいです。

4. 最後に薄力粉をふるいながら加えて、練らないように混ぜます。

 

5.ビスケットを敷き詰めた型に、2を流し入れ、160~170度のオーブンで40分焼きます。

ローカロリーにするコツは

ローカロリーにするコツは水切りヨーグルトを使うこと。低脂肪のヨーグルトならなおいいです。

水きりヨーグルトを増やして、サワークリームを少なくしても大丈夫です。コツは、少しだけ減らすこと。

土台はビスケットかクラッカー

それと、土台にバターを使わないこと。市販の油脂分の少ないビスケット、またはクラッカーでも十分おいしくできます。

牛乳など水分を加えておくと、ビスケットは元々のようなカリカリした食感ではなくなります。他のチーズケーキ、それとレアチーズやティラミスにも応用できますので、一度試してみてくださいね。

ダイエット中の夫にもすすめてみます。

それでは今日もおいしく召し上がれ!




関連記事

-お菓子, ケーキ